
我が家のサムガリータさんと痩せっぽっちソルの暖房は湯たんぽ
電気製品は何だか身体に悪い気がして使っていないの。
(人間用のヒーターや暖房は使ってます)
急に寒くなったから朝晩2個の湯たんぽの用意が毎日のルーティーンに加わった
そんなある日
FBでタオル地に大豆を入れてレンジでチンするカイロを見て、、、(情報をありがとうっ)
犬達のベッドに敷いてあげたらじんわり暖かくて身体にも優しそう。と思いたち
さっそく豆をオーダー。Amazonでね。
大豆じゃ我が家のチワワズには大きいから小豆をチョイス。
ちゃんと北海道産にしましたよ。
うっかりmade in Cxxxx なんかにしてチンするたびに残留農薬なんて出たら怖いから
ここは迷わず北海道産。
さて小豆を入れる袋を何で作ろうかな~と物色してたら
『みんな幸せ』と書かれた手ぬぐい発見。
何気にハッピーオーラもチンする度に出てきそうだからこれに決定。
1枚を半分に切ってちくちく縫って1個につき1kgの小豆をいれて完成。

手縫いで頑張りました。気持ちも込めてあげたよ~。
1000wで2分チンして肩に乗っけてみたら(私の、ね)
じんわりぽかぽかいい感じ。
よしっ!!これなら気にいって貰えるに違いない。
反応を想像してうきうきしながら
フリースの外袋に入れてコロニータとソルのベッドに敷いてみた。。。。ら、
ソルはOK 。初めは躊躇してたけどすぐに慣れた。ちゃんと身体の下に敷いてくれてる。
が、コロニータは微妙にカイロの上には乗らずベッドの隅っこで寝ている。ふむ。
手触り(身体触り?)が気になるのかしら?
もう少しして慣れたら気に入ってくれますように。
遠赤外線効果で身体にいいと思うよ~。
ちょっと期待はずれの反応もありましたが、、、、
嬉しい事も一つ。
じゃーーーーんっ

乾燥そら豆発見!!
以前の記事 に書いたけど
自家製の乾燥そら豆をケチケチ使っていた私。
最後の1回分をいつ何にして食べようかと思いをいろいろ巡らせていたけど
もうこれで安心。思いっきり使えるわ~。
重ね重ね『豆カイロ』を教えてくれたSさん、本当にどうも有り難う。
私の心もほかほかになりました~。
おまけ

今日提案のサンプル。
さてどうなるか。